SSブログ

181-3.「笑顔」で業績を上げるための3つの方法〜「売上げがぐんぐん伸びる『笑顔』の法則」を読んで [読書感想文]

(年間100冊の進捗 100冊/365日×13日目(1月13日)ー3冊目=▲0.561冊)#mhks(本)
売上げがぐんぐん伸びる「笑顔」の法則 「笑顔コンサルタント」が教える儲かるお店の秘密

売上げがぐんぐん伸びる「笑顔」の法則 「笑顔コンサルタント」が教える儲かるお店の秘密

  • 作者: 門川 義彦
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2004/07/16
  • メディア: 単行本
・「頑張っているんですけどねえ、売れないんです」(p14)
・「一日に何人くらいのお客さまが入っていると思う?」
 そうすると、ほとんどが実際の半分以下の数字を答えます。本当の入店客数を教えると、
「えー、そんなに入ってますか!?」
 みんな、お客さまが入っていないと思ってるんです。ヒマだと思ってるんです。だけど意外や意外、ヒマなんじゃなくて気づいていないだけ。
  売れないんじゃなくて「売っていない」んです。(p16−17)
☆年末商戦、年明け福袋と、多くのお客様が来てくれて、ものすごく賑わった店頭でした。
 しかし、5日過ぎると「がら〜ん」。
 売上げも「だら〜ん」。

 入店客数はそこそこ入っているのだが、「ヒマ」だと感じてしまっている。
 自分たちで「売っていない」から「売れていない」だ。
 耳が痛い・・・。

・儲かればだれもが笑顔になれるのは間違いないけれど、その前に
 「笑顔でなければ儲からないということを忘れちゃいけません。(p22)
・笑顔ができないと大きな損失を生み出してしまう。
・笑顔なき企業は滅びる時代になってきた。(p24)

こんな時代だからこそ、
「笑顔」で業績を上げるための3つの方法+αをご紹介します


いつも応援ありがございます!ポチッと↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン


・商売はいつの時代も商品が主役です。
・商品があるレベルを達成したら、次は絶対に「人」だということです。
・品質保証、価格保証の次に来ているのは「笑顔保証」だと僕は断言します。(p35)
☆「笑顔保証」これが一番難しいですね。
 昔マクドナルドの「スマイル 0円」をよく注文しました。
 あれも、「笑顔保証」の一つですね。
 ただ程、高いものは無い。「有料」の「スマイル」よりも「無料」の「スマイル」のほうがずっと難しいと思います。

・「見られている」ことを意識しないと笑顔ひとつできない。ということは、ビデオでとことん他人の目を意識させたほうが早く笑顔になるということです。(1)笑顔づくりは慣れが大切なんです。笑顔は習慣です。(p47)
「形」から入った笑顔を続けているうちに、ミスを招く”緊張”が解け、金銭授受にもゆとりが生まれてきた。(p160)
☆なんと「笑顔」の訓練で、1ヶ月3万円以上あったレジ誤差が100円にまで減ったそうです。

 誰もが、赤ん坊の頃は「無意識」に「笑顔」が出来ていた。
 しかし、大きくなるにつれ「笑顔」が出来なくなる。「はずかしい」という意識が邪魔しているのだろう。

 だからこそ「訓練」で「笑顔」を作ることが必要なんですね。
 「笑顔」ができれば、心もいつの間にか「楽しく」なってきます。

 周りを見回す余裕が生まれ、お客様も「いらいら」が減って「急かさなく」なる。
 結果的に「レジ誤差」も大幅に減る。

 ビデオの代わりに今ならデジカメの動画でも良いし、iPhoneなら画面も大きからみんなで見て評価しやすい。
 iPadにカメラがついて、動画が撮れれば最強だ。でも重いから三脚は必要だな。

 「スマイルシャッター」機能付デジカメもいいかも! 


・「いらっしゃいませ」はお声かけではなく、呼び込みとかかけ声とみなします。
 お客様に作業しながら(あるいは歩きながら)1.5メートルまで近づいて、(2)アイコンタクトと笑顔で「いらっしゃいませ」や「こんにちは」の言葉に加え、(中略)「ごゆっくりどうぞ」などの言葉をひと言かける。これが「お声がけ」です。(p86)
・コミュニケーションは(2)アイコンタクトの数で決まると思ってください。まずは目を見ることから親しくなるのです。(p171)
☆自分たちがやっているのは、確かに「呼び込み」です。目の前に立っていても「いらっしゃいませ」だけでは・・・。
 まずは、商品の説明の前に、お客様との間に「心」の準備が必要なんですね。
 そのために、一番重要なのが「アイコンタクト」。「笑顔」も伝わりやすくなる。


(3)整理整頓を行う意味の一つ目は、お客様に笑顔になってもらうためです。お総菜がすごくおいしそうでおしゃれでも、舞台裏が雑然としていたり・・・(中略)
 二つ目はスタッフが笑顔になるためです。(中略)整理整頓をして、いつでも仕事がスムーズにできることも笑顔のための大事なポイントなんです。(p94−95)
・「汚い売場は”きれい”が目立つ。整理整頓すると”汚い”が目立つ」整理整頓が「気づく訓練」になるのです。(p128)
☆「整理整頓」にも多くの笑顔の要素が隠されているんですね。こんな風に「なぜ」を解き明かしていくと、腑に落ちて作業ができますね。


○「環境ベーシック」を整える
1 楽しい人間関係をつくる
2 整理整頓をする
3 作業のムダとりをする
4 笑顔の中心者・元気プロデューサーを育成する
5 いい笑顔を評価・継続させる(p120)

(+α)元気プロデューサーたちには「お店の元気をつくる元気を与えるのが仕事だ」と言っています。(中略)つまりムードメーカー的存在ですね。(p137)
☆企業の「効率」から考えたときには、「ムードメーカー」はあまり評価されてません。
 「釣りバカ日誌」の「ハマちゃん」のように・・・。
 でも「笑顔価値社会」では、重要な役割なんですね。

・ディベロッパーというのは本来テナントに場所を貸すだけで、本音は売れなかったらテナントを変えればいいとなりがちですが、この会社(ルミネ)は違います。笑顔が販売戦略なのです。(p139)
☆「ルミネ」が躍進している理由はこんな所にもあるんですね。参考になります。


・僕のいちばん好きな言葉は、「一隅を照らす」です。比叡山の開祖、最澄上人のお言葉です。
 「たとえ一人ひとりの掲げる燈火は小さくとも、その小さな明かりで精一杯じぶんの足元からまわりを照らしていこう。・・・」
・たとえ小さな笑顔でも、大きな燈火になると信じています。(p205)



まとめ:「笑顔」で業績を上げるための3つの方法

(1)笑顔を習慣にまでしてしまう
(2)アイコンタクトの数をできるだけ増やす。
(3)整理整頓を行い、「気づき」やすくする

自分のミッションは「自分が周りから笑顔で「ありがとう」と言ってもらえる人になる」です。

若い頃は、確かに「笑顔」を見せる事は「格好悪い」と思ってました。
でも、ある日周りから「今日はいい笑顔してますね」と言われたんです。
実は、「彼女」とのデートの次の日でした。

自分では、そんなつもりが無かったので、「あ〜、自然な笑顔とは自分の中から生まれる」ことをはじめて実感したんです。

それ以来、周りの人の素敵な笑顔にもどんどん気づくようになりました。
心が軽くなり、自分は笑顔を見せても、いや笑顔でないといけないんだと徐々に思うようになりました。

「笑顔」の力って本当にすごいですね。周りだけでなく、「自分」にも「元気」を与えてくれるんですから。


実行すること:元気プロデューサーを心がける。


「笑顔」なき企業は滅びると書かれてましたが、今は「笑顔」なき「国家」が滅びる時代になったのではないでしょうか?

 例えば、海外からの観光でも笑顔の無い「日本」より、底抜けの笑顔の「アメリカ」の方に行きたくなるかもしれない。
逆に海外への輸出では、笑顔が素晴らしい外国の担当者の方が、表情の薄い日本人より、よく「売る」のかもしれない。

 だからこそ、最後の「一隅を照らす」の言葉のように、自分の小さな笑顔で、周りを笑顔に、会社を笑顔に、日本を笑顔にしていきたいと思います!(ちょっと大げさ?)

ありがございます。

著者のサイト↓

いつも応援ありがございます!ポチッと↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン

売上げがぐんぐん伸びる「笑顔」の法則 「笑顔コンサルタント」が教える儲かるお店の秘密

売上げがぐんぐん伸びる「笑顔」の法則 「笑顔コンサルタント」が教える儲かるお店の秘密

  • 作者: 門川 義彦
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2004/07/16
  • メディア: 単行本

タグ:笑顔
nice!(35)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 35

コメント 1

青竹

ご訪問くださりniceをありがとうございます。
by 青竹 (2011-01-13 16:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
TweetsWind

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。