SSブログ

C23.40代男性が現場感覚を身につけるための三つの方法〜広野道子さんのお話を聞いて [勉強]

 
  • ダイエーを私に売ってください。

    ダイエーを私に売ってください。




    昨年ですが、いつもお世話になっている撰壇塾で、シュークリームの「ヒロタ」を再生された、21Ladyの広野道子さんのお話をお伺いしました。

    ・「ヒロタ」は、昔GHQのカフェをやっていた。
     園遊会で食べやすいように「小ぶり」のサイズにしたシュークリームが今の原型。
     日本で初めてシュークリームのライン工場を造った。
     実はシューアイスも開発したのも「ヒロタ」でした。
     パリにもお店を出されていたそうです。
    ☆「ヒロタ」ってすごかったんですね。
     昔はシュークリームといえば、あの「4個入り」が定番でした。
     (正確には、自分が食べていたのは「大阪 ヒロタ」、こちらは「神戸 ヒロタ」です)
     今、思うと日本人向けに「あっさり」とした味付けだったんですが・・・。
     
     広野さんは、そんな「歴史ある」企業だからこそ、再生できると思われたとの事です。
     


いつも応援ありがございます!ポチッと↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン




○再生の具体的な方向性は?
・川上(製造業)に流れた会社(ヒロタ)を川下(小売業)に引き戻す努力を行った。
・店舗デザイン 女性が入りやすい明るい店舗イメージにする。
 特に東京は駅ナカが小売業の舞台となりえると考え、力をいれた。

○デザインの影響力は大きい!
・パッケージデザインも変えて、買いたい気持ちにさせる。

○「地産東商」「地産大商」
・日本各地の素材産地とコラボして、毎月変わる「限定シュークリーム」を作り、「東京」「大阪」で売る。
 例)「会津若松のトマトシュークリーム」
・日本の農業の問題点は、産地の近くに加工場所がない。農産地は農作物を作るだけ。「ペースト状」にする加工場が必要。
☆「地産地消」をもっと大きく捉えた考え方は面白いですね。


・消費者目線が今の40代男性は出来ていない。特に百貨店のBYは・・・。
「イルムス」では、北欧のデザイン力+日本の物作り力(技術力)を活かして、海外へ輸出していく。
・これからの日本は女性とシニアの方(60歳以上)を知恵と現場力を活かすことが重要。
☆お話の随所に、40代以上の男性は「現場感覚」が無くなっていると厳しいお言葉が・・・・。

○そんな男性が生かせる職場は
・工場のような製造部門はやっぱり「男性」。
 消費者に近い店舗の部門は「女性」がおこなう。

☆『質問』してみました、そんな40代男性が「現場感覚」を身につけるために行うべき事は何でしょうか?
・1 街を歩く
 2 自分で身銭を切って、食べる体験する。
 3 料理を作る〜料理は3つのことを同時進行で進める事が出来るようになるので、段取りが良くなる。
☆なるほど、料理は買い物から始まり、後片付けまで含めるとかなりの「頭脳労働」ですからね。


☆お話は具体的で、人員削減なしで企業を再生しようとする姿勢と、その企業の本質を活かそうとする姿勢は共感できました。
 今度は「イルムス」の事業がどう「再生」されていくのか楽しみです。

ありがございました。

著者の会社のHP↓

いつも応援ありがございます!ポチッと↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン

ダイエーを私に売ってください。

ダイエーを私に売ってください。


nice!(17)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 17

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
TweetsWind

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。