SSブログ

【振り返り】「聡をかけ!」ん?〜2013年 お話をお伺いした方々(前編) [読書感想文]

☆遅くなりましたが

昨年、お話をお伺いした人をご紹介。

1. 1月12日(土) 水野敬也さん サイン会 紀伊國屋書店梅田本店

「夢をかなえる象」の新作を発表された記念サイン会にてお会いしました。

とてもサービス精神が旺盛で、さだまさし風握手! サインには、おやじギャグを書いて頂きました。

水野さん

slproImage/slooProImg_20140125162819.jpg

夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神

夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神

  • 作者: 水野敬也
  • 出版社/メーカー: 飛鳥新社
  • 発売日: 2012/12/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
 
 
 
 

いつも応援ありがございます!ポチッと↓


人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン

 

 

2. 1月24日(木) 撰壇塾にて、兵庫県立美術館館長 蓑豊さん 「街も人も蘇るすごい集客術」

超<集客力>革命  人気美術館が知っているお客の呼び方 (oneテーマ21)

超<集客力>革命 人気美術館が知っているお客の呼び方 (oneテーマ21)

  • 作者: 蓑 豊
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2012/04/10
  • メディア: 新書

・アメリカでは家族連れが60%以上、金沢21世紀美術館は70%以上  子どもが親を美術館に連れてくる。

・子供であっても。大人と一緒の扱いをする 、絵を飾る高さは一緒、親が抱きかかえることでスキンシップにもなる。

・今の現代美術館は、建物自体が作品になっている。

・子供の育つ環境が大事。デザイン性の高い環境にいると育ちも良くなる

☆行動する館長。海外は自分でお金を調達して展覧会を開く、そんな経験があるから新しい企画展が開けるのですね。 


3. 2月1日(金) モレスキン新作発表会 奥野宣之さん カリスマブロガー 一龍さん。  

このときのエントリーはこちら。

 「モレスキン」新作発表会レポート、そして遂に・・・ :読 書 感 動 文:So-netブログ
「モレスキン」新作発表会レポート、そして遂に・・・

 この日は北新地で「お化けの日」でもありました。ホステスさんが仮装して北新地を練り歩く。初めて見ました!

奥野先生が話されてた新作がこちら↓。

歩くのがもっと楽しくなる 旅ノート・散歩ノートのつくりかた

歩くのがもっと楽しくなる 旅ノート・散歩ノートのつくりかた

  • 作者: 奥野 宣之
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2013/03/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 


4. 2月12日(火) 「全脳チャレンジ 2013」セミナーにて、あの神田昌典さんのお話を聞きました! @帝国ホテル大阪   

全脳思考

全脳思考

  • 作者: 神田 昌典
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2009/06/12
  • メディア: 単行本

 

・大阪という街の物語を作りながら、未来を計画していくという、とても不思議な体験をしました。

slproImage/slooProImg_20140106120428.jpg 


5. 3月7日(木)クラウドディズ 日経IT編集長@ハービス    

☆お名前を控えてなかった・・。    

・今までは、企業がITを先行して活用していたのが、これからは個人の活用を企業が追いかける構図になる。

☆確かにスマホが普及しはじめてから、企業の後追い状況が顕著になりましたね。LINEなんてもっともたるモノ。 ビッグデータの活用事例も、教えていただきました。

 


6. 3月7日(木)美崎栄一郎 大阪環状線勉強会@福島    

夜は、おなじみ美崎栄一郎さんの勉強会。   

仕事はできるのに、机がぐちゃぐちゃで困ってるきみへ

仕事はできるのに、机がぐちゃぐちゃで困ってるきみへ

  • 作者: 美崎 栄一郎
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2013/02/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

モニターで、上司の視線を隠す方法を教えていただきました。

新幹線の運転手さんや、福祉法人の理事さんともお知り合いになりました。   


7. 3月16日(土)堀義人 @新大阪グロービス経営大学院 「創造に挑み変革を導く」    

初めて、グロービスに行きました。やる気にあふれる人で一杯で、堀学長の熱いお話でした。    

最初は小さな事務所からはじまったんですね・・・。

創造と変革の志士たちへ

創造と変革の志士たちへ

  • 作者: 堀 義人
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/03/07
  • メディア: 単行本

 


8. 3月23日(土)「奇跡のリンゴ」 木村秋則さん @神戸ポートピアホテル NHK文化教室講座   

☆声に張りがあり、訴える力がすごい!   

・自然農法をおこなったリンゴの木の葉には、穴が開いている。それは木自身が病気の患部を枯らして落としてしまう。人間の免疫のようなもので、自然農法はこの木自身の力を引き出すものである。   

・地球温暖化の原因は「フロン」ではなく、未成熟の堆肥がガス化して温度を上げている!   

☆そうなんですか?!   

育てるのではなく、育ちやすい環境をつくる。植物も人も同じです。☆名言です!

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録 (幻冬舎文庫)

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録 (幻冬舎文庫)

  • 作者: 石川 拓治
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2011/04/12
  • メディア: 文庫

 


9. 3月28日(木) 和田裕美@新阪急ホテル   

☆3年ぶりの講演、相変わらずのマシンガントークでした! プレゼンソフトも使わず、話だけでこれだけ人を引きつけるのは、本当にすごいと思います。    

・「不幸」を吸い取り、集める掃除機は捨てよう。    

寝る前に「よかった」を探す。そうすると気持ちよく寝ることができる。    

・人は分かりやすい反応をする人に好意を抱く。だから苦手な人でも、あった瞬間「うれしそう」にするようにしていると、いつか苦手でなくなる。

 ☆話の中でふれていた新刊がこちら。

和田裕美の性格がよくなるメールの書き方―知らないうちに相手をカチンとさせていませんか?

和田裕美の性格がよくなるメールの書き方―知らないうちに相手をカチンとさせていませんか?

  • 作者: 和田 裕美
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2013/05/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

10. 4月1日(月)百田尚樹さん 「永遠の0」と「海賊と呼ばれた男」 @NHK文化教室梅田 

永遠の0 (講談社文庫)

永遠の0 (講談社文庫)

  • 作者: 百田 尚樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/07/15
  • メディア: 文庫
海賊とよばれた男 上

海賊とよばれた男 上

  • 作者: 百田 尚樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/07/12
  • メディア: 単行本
海賊とよばれた男 下

海賊とよばれた男 下

  • 作者: 百田 尚樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/07/12
  • メディア: 単行本

 

・「海賊と呼ばれた男」を書くことになった「きっかけ」や、出光さんのエピソードなどを、笑いを交え話されました。    

☆ちょうど「本屋大賞」をとったタイミングでお話を聞けてラッキーでした。実は「文学賞」の裏側の話も聞けて、そちらの方が本好きには面白かった。

夢を売る男

夢を売る男

  • 作者: 百田 尚樹
  • 出版社/メーカー: 太田出版
  • 発売日: 2013/02/15
  • メディア: 単行本

 

もちろん最後はサインいただきました!

slproImage/slooProImg_20140106140647.jpg 


11. 6月8日(土)

タニアのドイツ式整理術・完全版 もの・情報・時間の持ち方・しまい方・考え方

タニアのドイツ式整理術・完全版 もの・情報・時間の持ち方・しまい方・考え方

  • 作者: 門倉 多仁亜
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2012/09/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

・門倉タニア 「タニア式ドイツ整理術」 @NHK文化教室梅田    

・人生の半分は整理整頓。 出したら、しまう。 整理整頓は、人のためではなく、自分や家族のため。     

まずは、どういう暮らしをしたいのかを考え、そこから方法論を考える。       

・引っ越しの時のように、一度全部段ボールに入れてしまい、必要なら取り出す。取り出さないモノは、結局要らないモノ。    

☆ドイツ人の「シンプルライフ」ってホント徹底してます!出したら、しまうのお手本は「お寿司屋さん」。なるほど!


12. 6月27日(木) 三宅秀道 新しい市場の作り方 @夕学 梅田

 

新しい市場のつくりかた

新しい市場のつくりかた

  • 作者: 三宅 秀道
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2012/10/12
  • メディア: 単行本

・人工衛星に使われる、高価な「ジャイロ」を、クルーザーへ取り付けるのは、なぜか? なんとワインをこぼさないようにするため!

・価値を決めるのは、機能だけではなく、人類の文化や欲求も関係する。モノの価値は心にある問題意識に依存する。   

☆新しくグランフロント大阪にできた、慶応大学の大阪キャンパスにて。東京からのテレビ中継ですが、結構聞きやすかったです。今後も楽しみなセミナーです。 

次回に続く・・・


いつも応援ありがございます!ポチッと↓


人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン 


 


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
TweetsWind

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。