SSブログ

5.「読書進化論」を読んで [読書感想文]


読書進化論~人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか~ (小学館101新書) (小学館101新書)

読書進化論~人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか~ (小学館101新書) (小学館101新書)

  • 作者: 勝間 和代
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2008/10/01
  • メディア: 新書



いよいよ今人気の「勝間和代」さんの本です!
本をどう読み、どう活かすのかを、勉強したいと思います。

●「その本のフレームワークをつかまえにいきます。」(p73)
☆最初に読んだ時は、よくわかりませんでしたが、最近何冊も本を読むようになって、ようやく「フレームワーク」の意味がわかりました。腑に落ちました。
なんと表現したらいいのかは未だわかりませんが、適切なたとえがわかったらまた書きます。

●「実際のところは、5冊、10冊、20冊、30冊と読んで、少しずつ変わっていくほうが現実的なのではないでしょうか」「ある本を読んで目から鱗が落ちるとういことはありますが、その地盤(多読する事)がある程度できていた上での、きっかけになっただけにすぎない・・・」(p88)
☆たくさん読むとかぶっている内容が増えてきて、自分の中にあるのに意識していなかった事がある時、
急に意識できるという事でないかと思いました。
昔テニスをしていた時、最初はいい球が打てなかったけれど、毎日反復練習していくうちに、ある日急に、それまでわからなかった「芯に当てる」という事が、実感できた事がありそこからそこそこうまくなりました。そんな感覚ではないでしょうか? 読書もスポーツなのですね。斉藤孝先生の言う通りです。

●「きちんと読む場合の20%ぐらいの時間で、本の内容の80%くらいを補足できます」(p98)
☆「2:8」の法則がでてきました。いろいろな所で使われるこの法則はやはり誰にとっても「理解しやすい真実」なのでしょうね。これも普段人は何となく感じている事なのでしょうね。

●「わかりやすい事例や体験がないと、読み手が概念をうまく想像できないのです」(p137)
●「読み手にとって心に響く、役立つフレーズを渡したいと思ってます」(p138)
●「比喩を使うことが効果的です。使う比喩としては、誰でも共通体験のあるもの、たとえば食べものの話やスポーツの話などがお勧めです」(p140)
☆このように書く事は、仕事でビジネス文書はありましたが、不特定の人を意識した文書を考える事は、
「書く技術」というだけではなく自分の商売に多い「話す技術」にもつながると思いますので、意識して書くよう練習します。
 上述の「役立つフレーズ」としては
●「実際にいい事が起こりうるという『ご利益』のイメージ」(p142)
 の「ご利益」でしょうか。こんな所にも気をつけて本を読みたいと思います。

●「何か行動を起こす前にいつも『やったかやらないかの差だから』とつぶやくようにしています。やらないのは楽だけれど、それでは今の自分から何も変わりせん。」
●「『やたっらいい』より、『やったかやらないかの差ですよ』のほうが、やらざるを得ないと思います。」(p144)
☆「お前のは『出来ない言い訳』では無く『やらない言い訳』だろう」とよく怒られています。この「やったかやらないかの差だから」というフレーズ使わしていただきます。ありがとうございます。

●「進化とは,突然変異ではなく、徐々に積み重ねた技術や労力が一定水準を超えたときに始まるものです。」(p150)
☆先ほどの急に「腑に落ちる」と同じ事なのですが、その時自分はその進化を「意識」出来るときと、「進化」を無意識にしているときと2種類あるような気がしますがどうでしょうか?もちろん自分で「意識」出来るほうがいいのですが。

●「マーケティングの4P『プロダクト(商品)』『プライス(価格)』『プレイス(流通チャネル)』『プロモーション(広報宣伝)』(p162)
☆マーケティングの基礎ですね。

●「読書が人生の何もかもの問題を解決する魔法の杖だとは思っていません」(p230)
☆いい表現ですね。

前に読んだ「読書は1冊のノートにまとめなさい」は技術的な本でしたが、この本は読み手の内面に迫る本ですね。「本の読み方」の本を後何冊か読んで自分のスタイルの参考にしたいと思います。

しまし勝間さんの本は、読了後妙にやる気にさせてくれます。さすがバーチャル上司!自分もこんな上司を目指します。

勝間さんの公式BLOGはこちらから↓
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
TweetsWind

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。