SSブログ

318-1.【読書感想文】あの枝雀師匠の「キンカンの法則」とは?〜「初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式」#感想部 #rvpl [読書感想文]

kokubankaku_0I9A2307_TP_V.jpg

(年間30冊の進捗 30冊/365日×35日目(2月4日)ー1冊目=▲1.88冊)#mhks(本)


初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式

初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式

  • 作者: 石田 章洋
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2016/12/28
  • メディア: 単行本

 ・この本は、ユーモアのある伝え方を身につけるための本です。(p7)

・ユーモアを身につけている人といない人では、長い人生に大きな差が生まれてくるはずです。

 なぜなら、ユーモアはコミュニケーションにおける最強の武器だからです。(p8)

・ユーモアとはセンスではなく学べるもの、それを理解しただけで、あなたはすでに半分ユーモアをマスターしたようなものです。(P10)

☆大阪人には、「おもろい話」をするのは日常当たり前。小さい頃から、吉本新喜劇に親しみ、周りの人たちも、普通に面白い会話をする、ぼけ役、突っ込み役と、自然に役割分担を周りが決め込んでくる。大阪の中では面白くなくとも、大阪以外では「面白い人」になってしまう。それが「大阪人」


 しかし「ユーモア」といわれると少し違うような気がします。コテコテのお笑いではない、さりげなくカッコイイのが「ユーモア」ではないでしょうか?


そんな「ユーモア」を学ぶ方法とは?


いつも応援ありがございます!ポチッと↓


人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン


続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

【新聞ネタ】2017年「新成人おめでとう」伊集院静(サントリー) の広告を見て [日常雑記]

YUKA150922240I9A6863_TP_V.jpg

大切なものを抱いて、進むんだ。 

成人おめでとう。

今日から大人と言われても、君たちには実感がないだろう。

私も同じだった。むしろ大人になんかなりたくないと思った。

大人になることは、何かを失う気がした、だから、私は大人と呼ば

れるようになってもひとつだけ守り続けようと思ったものがある。 

(日本経済新聞 2017年1月9日(月・祝)掲載のサントリーの広告より)
 

☆いつもの新聞広告が掲載されていたので、ご紹介。今年の成人式当日は、暖かく過ごしやすかったですね。ところが、一週間でこんなに寒くなるとは。受験生の皆さんには、ダブルで試練ですね。

 伊集院さんが、守り続けようとしたものとは? 

 ※昨年の記事はこちら 


いつも応援ありがございます!ポチッと↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン


続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

【年賀状】新年のご挨拶 2017 [日常雑記]

あけまして、おめでございます。

昨年より、少しははやくなったか・・。

でも、七月で更新が止まるのは、毎年のことですね・・。

今年こそは、細々と更新できたらと思います。 

 2017年賀状_edited-web..jpg                           

 

(※サムネイル長辺「700」で表示)


 昨年も、多くの方にお越し頂き、ありがございました。 

 昨年、本のエントリーはたった6冊、ブログの更新自体たった11本とさらに減ってしまいました・・・。
 
劇場でみた映画も36本と減りましたが、講演会などでお話を伺ったのは27人と昨年よりは増えました。
 
今年は、もう少し増やして行きたいと思います。 
 
本年も、何卒よろしくお願いいたします。



いつも応援ありがございます!ポチッと↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン



【年賀状】 新年のご挨拶 2016:読 書 感 動 文:So-netブログ


【年賀状】 新年のご挨拶 2015:読 書 感 動 文:So-netブログ

2015 年賀状



 
【年賀状】 新年のご挨拶 2014:読 書 感 動 文:So-netブログ
2014 年賀状


あけましておめで当ございます。:読 書 感 動 文:So-netブログ
2013 年賀状




 



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

317-6.【読書感想文】あなたは「考えてから書くか」、「書いてから考えるか」?〜「一瞬で心をつかむ文章術 (アスカビジネス)」#感想部 #rvpl [読書感想文]

SAYA160312170I9A3708_TP_V.jpg

(年間30冊の進捗 30冊/365日×182日目(7月1日)ー6冊目=▲8.95冊)#mhks(本)


一瞬で心をつかむ文章術 (アスカビジネス)

一瞬で心をつかむ文章術 (アスカビジネス)

  • 作者: 石田 章洋
  • 出版社/メーカー: 明日香出版社
  • 発売日: 2016/06/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
 
 
 
 
・「心をつかむ文章を書くこと」と「素早く書く」こと。2つを両立させることは難しいようにも思えます。
 
 しかしこの2つは、決してトレードオフの関係ではありません。
 
 実はこの2つは、たった1つのコツを覚えるだけで、自然と両立できるのです。
 
 この本は、そのコツについて書いたものです。(p4)
 
☆当ブログおなじみの著者 石田章洋さんの文章術の本です。 
 
 自分も中々、このブログを更新できず、どうやったら「早く書けるようになるのか?」が課題だと思っております。このまま行くと、また今年の目標も達成できないのでは・・と。
そんな自分の悩みを解決するために、今回読んでみました。
 
 「心をつかむ書き方」と「素早く書く方法」の二つを両立させる「たった一つのコツ」とは? 

 


いつも応援ありがございます!ポチッと↓


人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン


続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

316-5.【読書感想文】「アイデア」を飼いならす方法とは?〜「複数の問題を一気に解決するインクルージョン思考」#感想部 #rvpl [読書感想文]

 NKJ52_atamawokaita_TP_V.jpg

(年間30冊の進捗 30冊/365日×161日目(6月10日)ー5冊目=▲8.23冊)#mhks(本)

複数の問題を一気に解決するインクルージョン思考

複数の問題を一気に解決するインクルージョン思考

  • 作者: 石田 章洋
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2016/05/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

・インクルージョン思考とは

 複数の問題を一気に解決する、インクルーシブ(包括的)なアイデアを生むための思考法である。(とびら?)

・会議でアイデアが停滞しているときは、たいていの場合、まったくアイデアが浮かんでこないケースではなく、A案かB案かの対立で議論が進まなくなっているケースがほとんど。それぞれに問題点があるため、まとまらないのです。

 そこで、A案の問題点もB案の問題点もクリアするC案を、あなたが提出することで、問題が一気に解決した――。

 こう想像すると、どうでしょう。ワクワクしてきませんか?(p9)


☆確かに、なかなか答えが出ない問題は、「あちらを立てれば、こちらが立たず」で、みんなで「うんうん」うなってしまいます。

 そんな時に、「ふらっ」とやってきた人間が「こうすれば?」と「さらっ」と出したアイデアが、「なんで、気ぃつかへんかったんやろ」とごくごくシンプルなものだった事が多々あります。

 今回は、どうやってそんな「アイデア」が閃くようになるのか?をこの本から学びたいと思います。


いつも応援ありがございます!ポチッと↓


人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ blogram投票ボタン


続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
TweetsWind

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。